宇徳敬子を通販で調べました

広告タグ


コンプリート・オブ・近藤房之助 at the BEING studio
価格: 2,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
 「近藤房之助」の良さがこの1枚に凝縮された感じのすごく良いアルバムです!
THE HIT PARADE
価格: 3,059円 レビュー評価:4.0 レビュー数:51
本人にはほんと失礼なのだが、改めて松本氏は上手い、と思いました。

やっぱスタジオ百戦錬磨、さすがです。

歌手が、イマイチな方が多いのも減点要因の一つですが、
それ以上にリズムが単調な点がいただけない。

何曲かは山木氏が叩いているけど、他は打ち込み。

稼いでるんだから、人使えばいいのに。

坂井さんとの「異邦人」が一番好きだな。
でも、「その気にさせないで」も結構良かったな。

「少女A」は、俺なら中森明菜本人を起用する。
BEST OF BEST 1000 Mi-Ke
価格: 1,050円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
高校時代にMi-Keが流行って良く聴いてました。九十九里浜とブルーライトヨコスカがオススメです。リマスタされて音も良くなってます。11曲入ってこの価格はお得ですね。!
里菜 祭り 2003 [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6
こんな風に、自身の誕生日にイベントライブを開催するという発想がユニークであると思います。
(実績として2004、2005も開催)

形式は2部構成で、第1部はGiza所属アーティストとの競演、第2部は愛内里菜ライヴ、となっています。

第1部は、「a*rina show」のセットに司会者付で、
CSで放送している同番組のような進行で進むのかと思ったら、
順順にゲストを迎えての競演ライブ。
ここでは、1980年代の洋楽ナンバーをカバーしていて、
Cool&the Gang「Celebra
BEST~HISTRICAL BEST ALBUM
価格: 3,059円 レビュー評価:3.0 レビュー数:8
1年前にもベストが出ているのになぜかまたベストが続いた。確かに荒れに荒れた2期後半を補完してくれたのはうれしいが、三期はまだ活動開始直後で、3曲しか入ってない、、、。
私は別にリマスタリング云々は気にしないが、ヒット曲である『Jumpin` Jack Boy』が収録されていないのが残念であった。
全体的に無意味なベストの様に感じられて仕方なかったが、3期ボーカルによる2期後半曲のカバーが1曲収録されていたのには感動しました!
色々酷評しましたが、やっぱそれだけで充分グッドです!
THE BEST “eternity”
価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:8
93年にシングル「あなたの夢の中 そっと忍び込みたい」でソロ・デビューしてから10年という区切りの年にリリースされた初のベスト・アルバム。彼女自身が選曲したという本盤は、Mi-ke時代の懐かしの「想い出の九十九里浜」(リミックス・ヴァージョン)や、92年に近藤房之助とのデュエットでヒットした「Good-by morning」なども含む、これまでの活動を集大成した内容となっている。

常にマイペースで自身の歌世界を着実に築いてきた彼女らしい、等身大で透明感あふれるラヴ・ソングの数々が並んでいる一方、ジャズ・スタンダードのカヴァー「Love Letters」が、10年間の成長の証と

ウーマンドリーム
価格: 2,039円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
ウーマンドリームは、僕の人生の中で最高の連ドラです。
残念ながら、映像商品が発売されていませんが、そちらも早く出て欲しいです。
ちなみに、このサウンドトラックはソングブック、つまり歌入りの曲しか入っていません。
ウーマンドリームには、ソングブックと言う商品もあり、そちらがサウンドトラックになっています。
つまり、タイトルとは逆の内容になっています。どうしてなのかは、わかりません。
里菜 祭り 2003 [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6
こんな風に、自身の誕生日にイベントライブを開催するという発想がユニークであると思います。
(実績として2004、2005も開催)

形式は2部構成で、第1部はGiza所属アーティストとの競演、第2部は愛内里菜ライヴ、となっています。

第1部は、「a*rina show」のセットに司会者付で、
CSで放送している同番組のような進行で進むのかと思ったら、
順順にゲストを迎えての競演ライブ。
ここでは、1980年代の洋楽ナンバーをカバーしていて、
Cool&the Gang「Celebra
ホテルウーマン
価格: 1,835円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4
「ウーマンドリーム」のサントラを聴き、その第一弾(?)となるこの「ホテルウーマン」のサントラを購入。こちらも、なかなか良い。
1…添付のブックレットを見ると、当時上杉昇は19才だったらしい。確かに、ボーカルが初々しいというか、完成されてはいない。一辺倒な歌唱。デビュー曲だし、仕方ないのかも。
2…栗林氏はメロディーライティングが本当にうまい。CMで流れていそうなキャッチーさが彼の売りであると思う。この曲も然り。でも、やはりソングライターのみに徹したほうがいいと思うのは私だけだろうか…。
3…数ある宇徳敬子の名曲の中でも、際だって美しいのがこれ。この曲は彼女
もう泣かないよ
価格: 1,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
キティちゃんとダニエルのデビューCD!
「恋しちゃいなタウン」は一度きくと頭からはなれられないです(*^▽^*)
声がかわいくて歌がうまいです!!!
キティ&ダニエルでまたCD発売してほしいです!!!
Good-bye Morning
価格: 948円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3
作詞にも注目して下さい。
この曲の作詞は「庄野真代」さんです。
庄野さんはシンガーとしても素晴らしい方ですが、作詞も、そして「アデュー」のように作詞・作曲もします。
なので、グッバイ・モーニングは「原曲も素晴らしい」ということになるのです。
満月〜rhythm〜
価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
この後長いことアルバムを出していないんですね。もちろんその間も、いろいろ仕事をこなしておられましたが。
実のところ、これが最後になるのではとも思いました。曲はすばらしいものばかりです。
レーベルがマイナーだったためでしょうか、どちらかといえばインディーズのようなものでしたが、歌唱力は変わらず、のっているときだと思います。
量産する歌手ではないので、一曲一曲味わいがあって期待を裏切らない一枚です。
フッター