ファイナルファンタジーって通販で買えるの知ってます?
ファイナルファンタジーXI アルタナの神兵 拡張データディスク ![]() 価格: 4,179円 レビュー評価:2.5 レビュー数:34 この拡張パックはレベルを75まであげてしまって、ビシージもコリブリ狩りも飽きて、 もうやる事がメリポしかない人にお勧めです。 アルタナで最も楽しいと思える点は大規模バトルのカンパニエです。ビシージ同様デスペナがありません。 また、ビシージは敵が強いため1匹を多数で殴るのが基本ですが、 カンパニエの敵は微妙な強さで、ほぼソロができる強さなのもポイントです。 そして常に街中で戦うビシージと違い、いろいろな場所で戦えるのでなかなか飽きない。 ビシージ同様最長1時間なので、仕事等で忙しくてパーティー組んで遊ぶ時間を |
ファイナルファンタジー 8 ![]() 価格: 7,140円 レビュー評価:3.0 レビュー数:19 プレイステーション用ソフトとして1999年に発売されたRPGを、Windows搭載PC用に移植した待望のタイトル。 同社の大人気RPG「ファイナルファンタジー」シリーズの第8弾として登場したプレイステーション版は、深みのあるストーリーと、キャラクターのわずかな感情までも読みとれる超美麗なグラフィックス、フェイ・ウォンが歌うテーマソング「Eyes On Me」などが話題となり、国内360万本、海外240万本を売り上げた。PC版は、8頭身のキャラクターや、ガーディアン・フォースと呼ばれる召喚獣、アビリティを装備しキャラクターをカスタマイズするジャンクションシステムなどをそのままに |
ルナティックドーン 第三の書 廉価版 ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:3.0 レビュー数:4 ルナティックドーンシリーズは、1のスタンドアロン版の時が一番画期的で意欲的な新システムが搭載されていました。 ただ、それは当時のPC用RPGとしてであってすでに内容のほぼすべてが化石です。 オンラインゲームが氾濫している昨今、この程度のレベルのゲームは無料でいくらでもあるのでわざわざパッケージを買ってまでやるほどの作品ではないかと思われます。 内容的にはありきたりなファンタジーRPGという感じです。ほぼスタンドアロンな世界ですがちょっとした通信機能がついていると言うだけです。 基本構想がすでに発表からかなりたっていま |
光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝- 公式コンプリートガイド (SE-MOOK) ![]() 価格: 1,365円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 クラウンごとの武器補正などが掲載されていて、役に立ちました。 また、気合の変動の法則や、狙われやすさについても詳しく載っています。 ドロップアイテムと確率などもわかるので、どのボスに対してがんばって盗めば良いかを知れたのも、良かったです。 装備データでは、強化値が見られるのもありがたいです。 ただ、同じものでも男女で見た目が変わる防具が多くありますが、どちらかの画像しか載っていなかったことは、少しだけ残念に思えました。 しかし知りたいことのほとんどが掲載されているように感じるような、とても役に立つ攻略本です。 イラストも |
||
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー ![]() 価格: 7,340円 レビュー評価:3.0 レビュー数:46 wiiリモコンを使った操作がちまちまして腕と目がとても疲れます リモコンをブンブン振り回すような操作ではなくて、長いお箸で小さいものを摘み上げるように ポインタを合わせなければいけないのがイライラします またストーリーもキャラもなんだか薄い印象を持ちます 自分だけかもしれませんがストーリーに入り込めないので 次にどこへ行けばいいのかわからないし、 登場人物もだれだこいつってキャラが結構いました 街にいるキャラと会話することができたならもっとストーリーに入り込めることができたと思い |
ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサル チューニング ![]() 価格: 5,040円 レビュー評価:3.0 レビュー数:24 オリジナル版は結構やり込みました。しかし、ユニバーサルチューニングは淡々とストーリーをこなしただけで、やり込むことはありませんでした。言語が英語のため感情移入できなかったようです。あと、オリジナル版からの変更点が多くてあるキャラの操作は完全に変わっていて戸惑いました。 オリジナル版からデータを自分の好みに合わせて引き継げるという点は良かったです。 |