ファイナルファンタジーって通販で買えるの知ってます?
ファイナルファンタジーXIII ![]() 価格: 9,240円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2071 映像が綺麗=ゲームが楽しくなる そんな訳ない グラフィックの美麗さなんてぶっちゃけ一定レベルあれば満足できる どんなに綺麗でもプレイしてる最中で目が肥えていき馴れるのが人間 ハードの性能が上がり色んな会社も映像に力を入れはじめているし、FF13は発売が遅かった事もあり、次世代のゲームやってた人達は正直あまり感動というものは無かったと思う ストーリーにしても凝ってればいいと言うわけではない 如何にわかりやすく、奥深くしてユーザーを引き込ませられるか、だと思う ただ複雑なだけじゃ理解する努力すら面倒くさくなる |
アルティメット ヒッツ ファイナルファンタジーIV ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 私はそこまで気になりませんでした!これからプレイされる方に私から言えるのは「ルゲイエとレッドドラゴンには気をつけろ」です。ボスはどれも強いですが(レッドドラゴンはボスでなく宝箱の敵)この2匹に関しては初見では必ず全滅すると思いますので頑張ってください!ちなみに私は全ボス戦中ルゲイエ戦が一番苦労しました(勝利時生き残ったのは瀕死のローザ1人、しかも直前に入力したケアルダがなんとかリバースガス中に発動したまぐれ勝ち)全滅回数もルゲイエ戦が一番多かったです。 |
ファイナルファンタジーコレクション ![]() 価格: 7,140円 レビュー評価:4.5 レビュー数:90 スーパーファミコンで発売されたスクウェアの大作RPG『ファイナルファンタジーIV』『V』『VI』をプレイステーションに次々と移殖。オープニングやエンディングなどに美麗なムービーが追加され、話題を呼んだ。本作は、その3作品をひとつにまとめた、まさにメモリアルなソフトだ。 本作をプレイすることで、のちのシリーズに影響を及ぼした部分をうかがい知ることができる。『IV』から採用された、戦闘をリアルタイムで楽しめるアクティブ・タイムバトル。『V』では、『III』で好評だったジョブシステムをさらに改良し、さまざまなアビリティーの数々が生み出された。また、『VI』では、仲間キャラが増え、プ |
ファイナルファンタジーXIII オリジナル・サウンドトラック(初回生産限定盤) ![]() 価格: 5,250円 レビュー評価:4.5 レビュー数:31 ゲーム未プレイ、体験版未プレイで購入した人間はレアだと思うので、レビュー書きます。 ※ただしながらシナリオなどは、友人のプレイを見て把握しています。 ●曲について まず、歴代FFの作曲をしてきた人は「植松さん」であり、このFF13では「浜渦さん」が作曲をしています。 そのため、「あれ?FFらしさが…」と思う人も多いかもしれません。 浜渦さんの曲は癒し系でオーケストラ的なものが多く、植松さんとは大きく違います。 ハウスミュージックっぽい「サンレス水郷」という曲は、非常に良い曲です。 ゲーム中だとア |
||
ファイナルファンタジーVol.1〜風の章 [VHS] ![]() 価格: 5,505円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 物語はFF5から200年後、つまり続編とも言えるお話です。 勇者バッツの子孫、リナリーと幼馴染のプリッツがクリスタルを守るための冒険に出ます。 私は星五つ付けていますが一つだけ注意してもらいたいのが「ファイナルファンタジー」として評価するなら星一つです。 その理由としてゲームとの設定の矛盾が多く、何故か世界観が中国風等の突っ込みどころが満載でFFファンなら失笑間違いない出来だからです。 しかし「ファイナルファンタジー」に囚われず観るとかなり面白く仕上がっていると思います。 作っているのはジブリではないですが、良い意味でジブリアニメっ |
||