ファイナルファンタジーって通販で買えるの知ってます?
FINAL FANTASY VIII ORIGINAL SOUNDTRACK ![]() 価格: 3,873円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 前作のFF7のサントラも良かったのですが、8はそれ以上に音源も良くなっておりますし、良い曲ばかり収録されております!!一番お気に入りは、「ボス戦」「スコールがリノアを助けるシーン(魔女記念館にて)」「通常戦闘」「eyes on meのバラードバージョン(スコールが意識不明のリノアに対し、初めて本音を語ったシーン)」「ride on(飛空挺ラグナロク)」「ラスボス戦」「ラスボス戦(グリーヴァジャンクション形態)」「イデア戦」「ルナティックパンドラ」「炎の洞窟の音楽」「エルオーネの回想(オルゴールのような音楽)」です!! まさしく文句なしです!!特にFFサントラは7か |
アルティメットヒッツ クライシスコア -ファイナルファンタジーVII- ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:20 1997年1月に登場して以来、全世界で約1,000万本というスマッシュヒットを記録した『FINAL FANTASY VII』。本作は、『FFVII』の物語を軸に多角展開する"コンピレーション オブ FFVII"の第4弾として登場するアクションRPGだ。ストーリーは、神羅カンパニーのエリートソルジャーを目指すザックスが、ウータイでの作戦行動中に発生した"ソルジャー大量失踪事件"の謎に挑むというもの。時間軸的には"コンピレーション オブ FFVII"の中でも最も古い過去として語られる本作品。クラウドやセフィロスとの関係の深いザックスがこの壮大な物語の中で何を見て、何を感じるのかが本作の見所だ。クラ |
アルティメットヒッツ ファイナルファンタジーIII ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:9 FCのファイナルファンタジー3が忘れられなくて購入。オリジナルとは違いイベントの難易度が格段に簡単、サクサクと物語を進められるのでどなたでも楽しめると思います。 逆に言えば簡単になった分手に汗握る緊張感がなく、オリジナルを知っている人にはややもの足りません… また3のスター的なジョブだった忍者があまり使えないのと、たまねぎ剣士が通信でしかなれないのも残念。 それでもこの値段なら十分な価値はあります!! |
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム(特典なし) ![]() 価格: 5,040円 レビュー評価:3.0 レビュー数:30 私はあまりRPGが苦手であまりやらないのですが、友人に誘われて始めたこの作品は案外楽しめてます。 まだ途中までしかやっていませんが、RPGが苦手な人にありがちなレベルの概念・防具や武器の装備(効果など)・魔法の使い方などが 簡単に行えるのでストレスが溜まりませんでした。 レベルに関してはサクサク上がるところが良いと思います。 アクションゲームが好きな人でRPGに手を出したい人には結構オススメだと思います。 ただストーリーは私でも感じるほど薄い気がします。 |
FF:U~ファイナルファンタジー:アンリミテッド~ 異界の章 Phase.7 [DVD] ![]() 価格: 6,090円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 魔剣士の実兄が登場する『魔道士』、アイがクリアと出会う『アイ』、 ユウがガウディウムに迷い込む『ユウ』の三作を収録。 中でも『魔道士』は兄弟の昔のことが少し出てきます。 作画もとても綺麗で、満足できると思います。 |
|
FF:U~ファイナルファンタジー:アンリミテッド~ 異界の章 Phase.5 [DVD] ![]() 価格: 6,090円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 12話「フングス」と13話「メテオ」は前・後編になっており、四凱将フングスの最後の戦いを描いています。戦いの直接の相手は「風」のようですが、フングスが滅んでいった大きな原因となったものとして、四凱将の別の1人であるオスカーの指示で散布されたカビの胞子があります。 四凱将の「仲間」をも罠にかけるオスカーやタイラント伯爵の冷血・狡猾さと、敵であったフングスに最後はとどめをさすことで、少しでも楽に死なせてやった風とは、対照的な感じもします。 「混沌」や「オメガ」といった、シリーズの最後にはとても重要になるものが、この巻のあたりからはっきりと示されるようになってきます。 |
小説 On the Way to a Smile ファイナルファンタジーVII ![]() 価格: 1,470円 レビュー評価:4.0 レビュー数:15 賛否両論いろいろ聞きますが、個人的には大好きです。 私は普段から小説を読むほうですが、特に物足りないとか淡白だといった感覚はありませんでした。 FF7のキャラクターたちの一歩踏み込んだ素顔や人となりが見えて、おもしろかったです。 クラウドの話が読みたくて購入したんですが、読み終わってみると、 ナナキと社長の話が印象強く残っています。 ナナキの心の葛藤なんかは、読んでいて泣けるし。 社長は意外にも笑かしてくれたし。 小説になじみのない方でも、読みやすいと思うので、FF7ファンはぜひ。 |
|
ファイナルファンタジーX シナリオアルティマニア (SE-MOOK) ![]() 価格: 1,470円 レビュー評価:4.5 レビュー数:10 FFXにおいては、RPG初心者でも問題なくクリアできると思うんですが、極端に苦手な方は一冊買ってみてはいかが? FFXをプレイしているにあたって、「寺院」というのが登場します。全部で8つあるんですけど、ちょっとした謎を解かねばなりません。その謎の答えがきちんと書いてあるので、謎が本当に苦手な方は見てみた方がいいですね。でも一回自分でやんないと楽しみが半減しちゃいますよ?。僕の友達は3番目の寺院で3時間半も謎解きをやっていたらしいです。 あと、色々細かい事も書いてあるので、やり終わった方でも買ってみたら面白いかもしれません。何せ、やりこみ要素がてんこ盛りのゲームですので |
FINAL FANTASY XI ジラートの幻影 拡張データディスク(Win版) ![]() 価格: 2,000円 レビュー評価:3.5 レビュー数:32 PlayStation2などで世界的なメガヒットを誇る「FINAL FANTASY」シリーズ(以下FFシリーズ)。本タイトルはFFシリーズ初のネットワーク専用ゲーム『ファイナルファンタジー XI』(以下『FFXI』)の拡張ディスク。数千人規模のプレイヤーが、同じ世界でコミュニケーションを図りながら冒険をする『FFXI』の世界とキャラクターを、さらに広げることができる本ディスクは、新しいエリアとして、「イフリートの釜」「ウガレピ寺院」「コロロカの洞門」「ユタンガ大森林」「海賊の巣窟」「カザム」など、数十もの新エリアを収録。また、FFシリーズでおなじみの「召喚士」や「侍」「忍者」「竜騎士」な |